「勉強のやる気がでない」そんな子育てや勉強の悩みに!子どもが自分から動き出す!?習慣化ボードゲーム『やるモン』

🎮「今日やること」「勉強の行動」そのものがモンスターだからボードゲームで楽しく始められる

🧑‍🎓「やる気がない」「宿題忘れちゃう」「勉強がつまらない」...そんな悩みに

🧠東大合格×塾講師×僧侶が開発。「学びを楽しく続ける仕組み」を知る大人が本気で作った習慣化ゲーム

  開発者1人で作っています。応援してもらえると嬉しいです。

📘カードと動画の融合!まだ世の中のどこにも売っていないボドゲ。もうすぐ発売開始

📝ホームページ目次

 ・どんなゲーム?

 ・「やるモン」はこんな人におすすめ

 ・「やるモン」の教育的意味(非認知能力も育つ)

🗣️「勉強しなさい」が消える!?

「やるモン」は、子どもが自分から机に向かいたくなる“行動習慣”ボードゲーム。

 

✅ 毎日の「やること」がモンスターカードになっていて、倒してポイントゲット【進んで実行する】  

✅ アイテムカードで勉強を工夫して高得点!【取り組み方を工夫できる】

✅ 続けることでモンスターが進化(勉強の意義・コツを伝える動画閲覧)したり、ボスを倒せるワクワク感【継続できる】

 

 

📚 学ぶ「内容」ではなく、学ぶ「行動」を変える。

「何をやるか(勉強内容)」ではなく、「どうやるか(行動/取り組み方)」をサポートする教材型ゲームです。

 

👍「やるモン」3つの特長