学習サポートのためのカードゲームのホームページ

子どもたちが「勉強を習慣化」して「今日やること」をしっかりと実行できるように、カードゲームを開発しました。

カードゲーム「やるモン」は、塾の先生が経験してきたある悩みから生み出されました。

その悩みとは「学ぶことは本当は楽しい・嬉しいはずなのに、多くの子どもたちは、勉強することを『つまらない』『苦痛』なことと感じている。なんとか『学ぶ楽しさ』を知ってもらえる方法はないだろうか」というものでした。勉強ができるようになったり、学力向上のために本当に必要なことは

❶目標をもつこと

❷目標に向けて『今日やること』を自ら考え取り組むこと

❸『今日やること』を自分に一番合う方法を見つけて実行・実践すること

です。その3つをうまく循環することができたとき、学びは喜びへと変わって、達成感や自己肯定感を得ることができます。

上の❶~❸を「前向きになって」「楽しんで」取り組める方法はないかと考えに考えた結果、生まれたのがこのゲーム。

「『今日やること』をモンスターゲームに!」すなわち「やるモン」の誕生です。

毎日やるべきことをカードゲームで楽しむことで

「自ら進んで楽しんで取り組める!」

「工夫して勉強する力がつく!」「自分に合う勉強方法がわかってきた!」

「継続して頑張ろうとする力がついた!」

「目標を達成する喜びを感じた!」

といったことを皆さんが感じてもらえたら、この上ない喜びです。

【やるモン 勉強サポ-トチャンネル】 https://www.youtube.com/@yarumon365